作成者別アーカイブ: teramoto

デバッグ中

TSNewsを使っていると、そこそこ頻繁に落ちるような気がする。手掛かりは今のところ、次のcrash logだけだが、毎回同じような感じ。まだ落ちる状況を再現できていないし、全然見当が付かないが、どうにかして、原因を突き止めなければ。。。

Date/Time: 2013-01-23 10:26:34.557 +0900
Thread 0 name: Dispatch queue: com.apple.main-thread
Thread 0 Crashed:
0 libobjc.A.dylib 0x35aab5aa objc_msgSend + 10
1 UIKit 0x38c791a8 -[UIView dealloc] + 548
2 UIKit 0x390938ce -[_UITableViewHeaderFooterViewBackground dealloc] + 90
3 UIKit 0x38c790a8 -[UIView dealloc] + 292
4 UIKit 0x38e1590e -[UITableViewHeaderFooterView dealloc] + 170
5 UIKit 0x38c790a8 -[UIView dealloc] + 292
6 UIKit 0x38d91146 -[UIScrollView dealloc] + 742
7 UIKit 0x38d90e54 -[UITableView dealloc] + 1100
8 libobjc.A.dylib 0x35aad484 (anonymous namespace)::AutoreleasePoolPage::pop(void*) + 164
9 CoreFoundation 0x376c943c _CFAutoreleasePoolPop + 12
10 CoreFoundation 0x37759f3c __CFRunLoopRun + 1292
11 CoreFoundation 0x376cceb8 CFRunLoopRunSpecific + 352
12 CoreFoundation 0x376ccd44 CFRunLoopRunInMode + 100
13 GraphicsServices 0x365032e6 GSEventRunModal + 70
14 UIKit 0x38c9e2f4 UIApplicationMain + 1116
15 tsnews 0x000f6a70 0xf5000 + 6768
16 tsnews 0x000f6a0c 0xf5000 + 6668

UITableViewが、deallocされる場合の問題。UITableViewHeaderFooterViewは、iOS6で初めて出てきたクラスらしくて、明示的には使っていないんだけど。。。

関内で新年会

横浜関内の新年会に参加するためだけに、福岡から出張して来ました。年に一度、昔勤務していた会社の音声の関係者の会に、参加させて頂いています。TSNewsについては、もっと改善すべき点は多くあると承知の上で、発表するには良いタイミングだと思い、一旦リリースしたものです。

せっかくの機会なので、TSNewsの宣伝活動を行なって来ました。そういえば、iPhoneを持っている人が多いことには、改めて驚きました。正確な人数は分かりませんが、20名程度の参加者の中に、7〜8割はいたような気がします。ただし、TSNewsの合成音声については、昔の音声合成みたいだなどという、貴重な御意見も賜りました。これらを肝に銘じて、また励みにして、地道な改善に精進して参りたいと思います。

TSNewsの価格

iOSアプリには、無料のものが多い。無料+iAdや、無料+アプリ内課金もあるが、とりあえず自分はiOSアプリ開発の初心者で、アプリ数もそう多くなりそうにないので、普通に設定すると思う。

お試し版のTSNewsLEが85円で、通常版のTSNewsが450円というのは、自分では妥当な価格だと思っている。お試し版は50円くらいでと思っていたが、85円、170円、250円、350円、450円、500円、600円、と量子化されているので、最低価格。通常版の方は、今どきちょっとした食事でも、最低、500円位はするから、500円玉一枚でお釣りがくるくらいの価格でどうだろうかと思う。

自分は、iPhoneは持っていないけど、iPhone本体も、パケット定額などの維持費も結構高額なんですよね。iPod touch でも最低2万円はするし。これら本体の値段と比較しても、良いアプリであればという条件付きで、数百円程度の価値は、決して高いものではないと思う。

TSNewsのリジェクトの理由

「Your app setting page is too similar to our iOS device setting interface.」
「8.3: Apps which appear confusingly similar to an existing Apple product or advertising theme will be rejected」に抵触するそうです。

iPadの設定画面

iPadの設定画面

これは、TSNewsが、1回目のレビューで、リジェクトされた理由です。iPad版の設定画面が、iOSの設定画面と類似しているからだそうです。設定画面を、SplitView上に置いたら、似るのは当たり前。設定画面を、SplitView上に置いたら駄目とか、どこにも書かれていなかったと思うけど。

自分としては、不本意です。でもまあ、一応共通のポリシーでやっているのだろうし、英語で議論できる気もしないし、異論を訴えても無駄なのは目に見えているし、郷に入れば何とかと、従うしかないので、設定画面を、Modalに修正して、再提出しました。再レビューの待ち時間に4日程掛かるのが難点ですが、再レビューでは、すんなり通りました。

辞書とは違うアクセント型

音声合成の音声を聞いていて、単語のアクセント型が変だと感じた場合、迷った場合などは、アクセント型の載った辞書を参考にして、修正しています。現在参考にしているのは、NHKアクセント辞典、三省堂の新明解日本語アクセント辞典、三省堂の大辞林の3冊です。でもごくたまに、アクセント辞典とは別のアクセント型を、あえて設定したいと感じる場合があることに気付きました。

例えば、「暴風」(ボーフー)というのは微妙で、アクセント辞典等、正式には3型ですが、多くの一般人は0型の方が自然らしいです。「支援」はもともと0型で、大辞林には0型で、NHKアクセント辞典では0、1型の両方あり(最初の方が主)ですが、あえて1型に変更しました。

自分は福岡県大牟田市出身ですが、NHKアクセント辞典の裏表紙には、紫色で、無アクセント、アクセント崩壊とか、ひどい書かれ方をしています。でも、全国放送のNHKニュースを普通に聞いているんだし、そんなに違いは無いと主張したいです。

漢字の読み分け

漢字の読み分け処理を行わないと、まずい例を示します。

例えば「金星」(キンセー)。「金星の太陽面通過」のニュースが報道されていたのは、2012年6月6日でした。一方相撲では「キンボシ」と読みますし、相撲でなくても、「キンボシ」と言うこともあります。そこでどうするかというと、「天体、惑星、太陽、地球、観測、軌道、明星」あるいは「相撲、横綱、力士」という単語が近くにあるかどうかで読み分けるようにしています。「金」も、「キン」と読むか「カネ」と読むか、結構悩ましいものがあります。去年のオリンピックの、2012年7、8月頃には、「金メダル」を「カネメダル」と読んでいた時期もありますが、最近は多少改善されてきたと思います。

動詞の活用形に関して、野田首相退陣ニュースの関連記事で、「退路断った首相」「一般論だと断ったうえで」というのがありました。「断った」を「タッタ」(タ行五段「タツ」の連用形)と読むか、「コトワッタ」(ラ行五段「コトワル」の連用形)とどちらで読むかです。読み分け方法としては、動詞「断った」の左側に、「鎖、糸、 はらわた、悪、根、退路、路、補給、命、生命、筆、食、甘い」という単語が、近傍の3単語以内に存在すれば、「タッタ」と読み、それ以外は「コトワッタ」と読むようにしています。あと有名なところで、「行った」を「イッタ」(カ行五段「イク」の連用形)と読むか「オコナッタ」(ワ行五段「オコナウ」の連用形)がありますが、もう少し複雑な読み分け条件を使っています。

「無人島」が読めない

単語辞書に含まれていないため、「無人島」が読めていない。現在は、「ムジンジマ」と読みます。すごく変です。

どうも現状では、三文字単語で含まれていない単語が多い。「無人+島」と分けて管理するポリシーっぽいが、「島」を読み分ける必要がある音声合成の分野では、ちょっとどうかなと思う。そういえば、「自動車」の単語も含まれていなかったと思う。

例えば、ipadic-2.7.0 には、「無人島」という単語が含まれているので、根本的にちょっと見直すことにしようと思います。

そういえば、「島」の「シマ」「ジマ」「トー」の読み分けは、NHKアクセント辞典の付録に載っていた分は、登録しています。例えば、淡路島、能古島、屋久島は濁らず「シマ」と読み、グアム島、ハワイ島、利尻島などの外国や北海道の島の名前は「トー」と読み、その他は「ジマ」と読みます。

そういえば、カタカナ未知語に付く場合は、「トー」と読む処理は、必要だろうと思ってはいましたが、まだ対応できていません。「町」の「マチ」と「チョー」の読み分けも、まだ対応出来ていません。分かってはいますが、まだまだ先は長いです。

WordPress始めました

色々と調べたところ、CMSサイトを構築するには、WordPressが良いらしいです。このサイトは、WordPressを使って構築しました。

  • Xoops Cube … 内紛。ポータル系。
  • Drupal … 上級者向け(わけのわからない)
  • PukiWiki
  • Saasタイプ (FacebookやGoogle+)
  • コミュニティはSNSに移行
  • CGIベースのMT → PHPベースのWP
  • TABLEレイアウト→CSSレイアウト

でもまだあまり分かっていません。コメントとか、トラックバックとかについては、とりあえず関係なさそうなので削除しましたが、本当に良かったのかな。