珍しい単語

最近は、合成音声を良くするために、音素長生成・韻律生成・波形処理を、それぞれ改善しようとしていますが、どれも手間がかかり、あっという間に時間が過ぎていきます。それとは並行して、NHKニュースを音声合成させて、読み上げのアクセントが変だったり、言語解析が変だったりする箇所は、随時修正しています。こちらの単語辞書の整備についても、延々と時間が掛かります。

さて、「維新分党」のニュースで、橋下代表の「長くおつきあいさせてもらっているので」という発言中で、「おつきあい(お付き合い)」という単語が、多少厄介でした。

「付き合い」だけだとサ変名詞ではありませんが、「近所付き合い」「親戚付き合い」や「お付き合い」はサ変名詞になり「〜する」と使われます。
単独での読みは「ツキア’イ」(3モーラ目)ですが、他の単語に付いて複合名詞になると、「キンジョズ’キアイ」(1モーラ目)となり、接頭語「お」が付くと「オツキ’アイ」(2モーラ目)となります。アクセント核の位置が、これだけ移動する単語も、珍しいと思いました。

そういえば先日、「チェーン店」という単語の発音が気になって、NHK日本語発音アクセント辞典で引いたところ、「チェ’ーンテン」もありましたが、「チェー’ンテン」と長音にアクセント核が付いているのを発見しました。長音、促音、撥音の特殊モーラには、アクセント核は絶対に付かないと思い込んでいたので、これには驚きました。日本語はなかなか奥が深いということでしょうか。